大学応援団フェスタ2024

2024年9月に開催した大学応援団フェスタ2024の企画をご紹介します
コロナ禍が明けた本年を「大学応援団が復興する重要な第一歩の年」と位置づけ、各種企画を実施しました。
今回は、立川市の
たましんRISURUホール(立川市市民会館)の大ホールで開催しました。

  • 日時
 2024年9月15日(日)12時半~18時半

  • 場所
 たましんRISURUホール 大ホール

  • 主催
 大学応援団フェスタ実行委員会
  委員長:防衛大学校應援團リーダー部 藤田剛光
  副委員長:成蹊大學應援指導部 平田伊吹
  副委員長:東北藝術工科大學應援團 島津和人

  • 後援
 立川市教育委員会

  • 協賛
 木曽おもちゃ美術館 ほか

  • 参加・協力団体
(1)演技発表(18団体)
青山学院大学応援団、亜細亜學園體育會應援指導部、學習院大學應援團
國學院大學全學應援團、国士舘大学應援團、駒澤大学体育会應援指導部ブルーペガサス
上智大学応援団、成蹊大學應援指導部(初出場)、専修大學全學應援團
大東文化大學全學應援團、中央大学應援團、筑波大学応援部WINS、東海大学応援団
東北の地に藝術と工科の力でカチ創造する大學生による應援團、東洋大學應援指導部
一橋大学体育会應援部、防衛大学校應援團リーダー部、明治学院大学応援団

(2)ゲスト(3団体)
関西四私立大学応援団連盟、本郷学園応援団、春日部高等学校応援指導部

(3)スタンプラリーのみ参加(3団体)
麻布大學應援團、山梨学院大学応援指導部、立正大学応援指導部

(4)その他協力(4団体)
神奈川大学應援指導部、関東学院大学應援團、甲南大学体育会本部応援局、城西大學全學應援團

ステージ発表

過去最大の出演団体数で当日を迎え、出演団体が代々継承してきた「演技」を発表しました。
各団体の迫力ある声や演奏、一糸乱れぬ動き、そして何より、演技にかける熱い思いをご覧いただきました。
専修大學全學應援團
◆演目◆
・スター専修
・チャンス応援曲
・校歌
成蹊大學應援指導部
◆演目◆
・第一応援歌「若草薫る」
・成蹊エイトマン
・第三応援歌「成蹊ファイト」
・校歌
亜細亜學園體育會應援指導部
◆演目◆
・応援歌「王座は我に」
・第二学生歌「誉」
・第一学生歌「若人」

明治学院大学応援団
◆演目◆
・チャンスメドレー
・MG Glorious
・光の園
國學院大學全學應援團
◆演目◆
・國大音頭
・神主小唄
・第二応援歌
上智大学応援団
◆演目◆
・応援歌メドレー
東北の地に藝術と工科の力でカチ創造する大學生による應援團
◆演目◆
・カチ創造の拍手
東海大学応援団
◆演目◆
・第三応援歌
・応援歌
・校歌

一橋大学体育会應援部
◆演目◆
・応援歌「東都の流れ」
・応援歌「我等は征く」「勝利の旗風」
・校歌「武蔵野深き」

駒澤大學体育会應援指導部ブルーペガサス
◆演目◆
・第一應援歌「燃えよ闘魂」
・第二應援歌「採れよ栄冠」
・駒澤大学校歌
青山学院大学応援団
◆演目◆
・応援歌「白亜の城」
・チャンスパターンメドレー
・カレッジソング
學習院大學應援團
◆演目◆
・応援歌
・学習院讃歌
・学習院院歌
国士舘大学應援團
◆演目◆
第二応援歌
・国士のテーマ
・舘歌
大東文化大學全學應援團
◆演目◆
・メドレーBB
・応援歌第三
・マーチ 我らが大東/若人の集い
東洋大學應援指導部
◆演目◆
・応援歌
・創立125周年記念応援歌「いざ立ち向かえ」
・第二応援歌「不滅のその名」
筑波大学応援部WINS
◆演目◆
・筑波大学応援歌
・筑波大学学生歌「筑波のガマ」
・筑波大学宣揚歌「桐の葉」
中央大学應援團
◆演目◆
・応援歌
・中大健児の歌
・若き血潮
・校歌
防衛大学校應援團リーダー部
◆演目◆
・ワッショイ
・龍虎の舞
・第二応援歌
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

高校応援団の出演 その1「本郷学園応援団」

高校応援団部門その1として、中高一貫校である本郷学園の応援団も出演しました!
中高生ならではの溌溂とした意気に、観客の目もくぎ付けとなっていました。

高校応援団の出演 その2「春日部高校応援指導部」

高校応援団部門その2として、埼玉県の伝統校である春日部高校指導部も出演しました!
キレのある演技と統制美に、大きな拍手が鳴りやみませんでした。

ゲスト出演

昨年に引き続き、ゲストとして近畿地方から「関西四私立大学応援団連盟」が出演しました!
連盟の絆を象徴する「連盟歌」のほか、関関同立の各応援団の応援曲を熱演しました。
関東各応援団の吹奏楽部・ブラスバンド部などの混成部隊が合同ブラスバンドを編成し、熱演をサポートしました。

応援リレー

本イベントの大トリとして、参加団体が普段の応援で使用している楽曲をメドレー形式で披露することで、会場を応援現場のように盛り上げて観客の皆さんに楽しんでいただくステージ発表を行いました。
楽曲を演奏したのは、参加団体の吹奏楽部・ブラスバンド部などの混成部隊であり、大学の枠を超え、ステージを作り上げました。
今回は委員長である防衛大学校應援團リーダー部團頭のエールによりフェスタ2024を締めくくりました。